最寄り駅までの距離や駅前の環境をチェック!

駅までの距離を調べる時のコツ

賃貸物件を探す時の重要なチェックポイントの一つが、最寄り駅までの距離です。自家用車やバイクがなく、日常の移動は公共交通機関を頼らざるを得ないという人にとって、駅までの所要時間が短いほど快適な生活が送れます。物件探しをする時に、ホームーページや不動産情報誌に記載されている情報をそのまま信じてしまう人も多いのが実情です。物件情報に記載されている時間はおおよその目安なので、必ずしも正確とは限りません。成人男性の歩行スピードで計測した場合、女性や子供、高齢者は記載されている時間より長く掛かることもあります。情報を鵜呑みにしたことで後悔する例も少なくありません。実際に自分の足で歩いて時間を計測することが基本です。

日中だけでなく夜間の安全性も確認する

最寄駅から物件までの所要時間を調べる時に、忘れてはいけないのがルートの安全確認です。ホームページ、不動産情報誌に記載されているのは時間だけで、道順までは詳しく記載されていません。物件情報に記載されているのは、昼夜を通して人通りが少ない裏道などショートカットを利用した場合の時間というケースも多くあります。明るい日中は安全に通れても、街灯が整備されておらず夜間は一転して治安が悪くなるという事例も少なくありません。ただ漠然と歩くだけでなく、街灯の有無や人の往来、万が一トラブルが起きた時に避難できる場所があるかなど、周囲を確認することが大切です。時間に余裕がある人は、夜に訪れて自分の目で確かめておくと安心できます。